
ハピネスト(常滑市)は、病院を退院された方をはじめ、デイケア利用や卒業された方が、自立就労するための準備を行う施設です。専門のスタッフが常駐し、利用者さんの日常生活や病状の相談にも適宜応じながら皆で日々仕事に励んでいます。 見学や体験も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。




ハピネスト
概要
内職・軽作業 | パッカー(金具付け)、リクシル下請作業(部品組立、袋入れ、箱入れ作業等)、銅バー(トヨタ下請作業) |
---|---|
工 賃 | 7,000円~30,000円(その他、皆勤手当、賞与有) |
時間帯 | 9:30〜15:30 |

ご自宅から施設まで職員がマイクロバスやミニバンで送迎いたします。市内は無料です。

昼食(お弁当)を無料で食べられます。食堂を完備していますので、皆で楽しく食べられます。

利用者様それぞれの個性に合わせて職種を選択していきます。また、就労のための訓練指導を行いますので安心です。
ハピネスト
の一日
8:00~ | 送迎 | 当施設では送迎を行っております。 送迎サービスは無料です(市内)。 自転車、徒歩、自動車などで来所される方もいます。 |
---|---|---|
9:25~ | 点呼・ラジオ体操 | 点呼・ラジオ体操とミーティングを行います。 ミーティングでは、当日の作業確認などを行います。 |
9:30~ | 作業開始 | 作業内容は日によって変わります。 利用者の方にあった作業をしていただくよう努めています。 |
10:45~ | 休憩 | 15分間休憩をとります。 お茶を用意しますので、自由に飲んでください。 |
11:00~ | 作業再開 | 休憩後、作業を再開します。 |
12:00~ | 昼食・休憩 | 昼食は当施設でご用意いたします。 ★昼食代は無料です★ |
13:00~ | 午後の作業 | 午後の作業を行います。 |
14:00~ | 休憩 | 15分間休憩をとります。 |
14:15~ | 作業再開 | 休憩後、作業を再開します。 |
15:30~ | 終礼・送迎・閉所 | お帰りも朝と同様に送迎を行っています。 |
施設長ごあいさつ

ハピネスト 施設長
中川 ちか子
…………準備中です…………